
いま携わっている作品「風と共に来たる」での、僕の務めは演出助手です。
演出・酒井洋子の隣にいて、彼女の補佐をします。
スケジュール調整、資料集め、セリフの訂正、演出家に意見を求められた時の助言やアイディアの提供、など、など、です。
そういう意味では、ほんらい演出助手の仕事に含まれないのでしょうが、かなりこだわって務めているのが「小道具づくり」です。
実のところ、舞台監督に頼まれもしないうちから、勝手にちょこちょこ作っています。
もともと好きなんですよね、小道具を作るのが。
たとえば写真の筆立ても、演出助手用の手製小道具と言えましょうか。
ティッシュケースを再利用したもので、貧乏クサイけど文庫や新書やメモ帳まで収まって実に重宝するのです。
そういえば僕は、いままで携わった舞台でも、役者をしながらそのかたわらで、必ず何かこさえています。
たとえば、最近ならあれとか、これとか。
【浜野基彦】
演出・酒井洋子の隣にいて、彼女の補佐をします。
スケジュール調整、資料集め、セリフの訂正、演出家に意見を求められた時の助言やアイディアの提供、など、など、です。
そういう意味では、ほんらい演出助手の仕事に含まれないのでしょうが、かなりこだわって務めているのが「小道具づくり」です。
実のところ、舞台監督に頼まれもしないうちから、勝手にちょこちょこ作っています。
もともと好きなんですよね、小道具を作るのが。
たとえば写真の筆立ても、演出助手用の手製小道具と言えましょうか。
ティッシュケースを再利用したもので、貧乏クサイけど文庫や新書やメモ帳まで収まって実に重宝するのです。
そういえば僕は、いままで携わった舞台でも、役者をしながらそのかたわらで、必ず何かこさえています。
たとえば、最近ならあれとか、これとか。
【浜野基彦】
0 件のコメント:
コメントを投稿